BACK
>> 過去の活動はこちら

 2025年(令和7年度)


美野島 夏祭り(8月29日)
 8月29日の美野島夏まつりに参加しました。毎年雨に悩まされていましたが、今年は雨の心配はなかったですが日中は35℃越えの酷暑に悩まされました。開始前には陽が沈むと心地よい北風も吹いてきて、冷たいビールとおつまみで皆さん楽しまれていました。(事務局)


佐賀工場見学会(7月12日)
 7月12日に佐賀工場見学会(見納め会)を開催し、156名の方が参加されました。
開催にあたっては、会社・労働組合の方々の事前準備と数度にわたるリハーサルのお陰で無事に終えることができました。当日はパナソニックコネクト社の新家(しんや)シニア・ヴァイスプレジデント(上席副社長)、山本工場長はじめ26名の方々に休日返上で出勤頂き、炎天下での車の誘導や親切丁寧な工場内の説明など心のこもった「おもてなし」を頂き感謝の言葉しかありません。
 最初にパナソニックコネクト社と佐賀工場の概要説明を聞いた後に、6班に分かれて工場見学をしました。乾電池工場跡地に建てられたIV棟、昭和60年に建てられたIII棟(旧OA棟)、ステレオ工場の跡地のI棟、そし昔のままの形で現存している成型工場などを見学させて頂きました。皆さん佐賀工場で勤務された夫々の時代の思い出を巡らせていました。
 工場見学の後、61年間の佐賀工場の歩みとそこに集われたOBの方々の思い出を映像で振り返りました。そして、佐賀工場第一期生の神代(くましろ)三千代さんと松下幸之助相談役(当時)ご夫妻が佐賀工場視察に見えた時に設備の説明をされた大江 豪(つよし)さんに当時のエピソードを話して頂きました。大江さんからは、相談役視察の準備で青沼社長が何度も佐賀を訪れ、昼食は何にするかとか(最終的に“うなぎ”になったとのこと)、器(陶器)の選定や、料理が冷めないかと何度も出前を取っては試食されたりと、大変苦労されたそうです。(事務局)
◆その他の写真はこちらをご覧ください◆


2025年度 第30回定期総会を開催
 4月12日に第30回定期総会がパナソニック美野島の会議室で開催されました。役員17名と地区選出の代議員11名の計28名に加え、パナソニック電送社友会から山崎会長と松浦副会長にもご出席頂き、活発ながら和やかな雰囲気の総会となりました。 新年度の役員体制・活動方針・予算などが提案され、審議の結果すべての議案が承認されました。
 開催にあたり、川崎幹事(長崎)の司会で、2024年度物故者26霊のご冥福を祈り、黙祷をささげた後、松田幹事(熊本)を議長に選出しました。
 前田会長の挨拶に続きパナソニック コネクト労働組合 山崎中央執行委員長からのお祝いメッセージを披露。その後、2024年度の活動報告、本年度活動方針などが発表され議決されました。
 役員体制では、谷副会長が退任し、2025年度は新副会長に下村広樹さん(南東)が選出され、前副会長の谷 泰徳さんは顧問として引き続き松九会をサポート頂くことになりました。

■2025年度活動方針
<重点取組項目>
 (1)会員の連帯感や親睦を深める活動を一層活発化させます。
 (2)業務システムやオンラインの活用で役員・地区委員、事務局の負担軽減を図ります。
 (3)会報とホームページの内容充実に努めます。
 (4)一人一役で地域社会への貢献活動に取り組みます。
 (5)継続して顧問弁護士制度の有効活用と定着を図ります。
 (6)会員の心と身体の健康維持のため、定期健康診断受診の啓蒙活動に取り組みます。
 (7)会員の情報に基づき、会社と連携した求人情報を提供するなど、就労支援の活動を継続します。
 (8)パナソニックグループ商品の購入を推進し、パナソニックの経営に貢献します。
<基本的活動>
 (1)会員確保・加入率向上に向けた勧誘活動を継続します。
 (2)松九会活動への新規参加者数を拡大し、活性化させます。
 (3)会員の高齢化・多様化に対応した活動を推進します。
 *「定期総会議案書」を参照ください。(事務局)
司会 川崎幹事 議長 松田幹事 前田会長の挨拶
谷 副会長からの活動報告 田中事務局長からの収支報告 保田監査役からの会計監査報告
総会のようす 総会のようす
総会のようす 今回退任された谷 副会長(左)


2025年 新年度懇親会を開催
 定期総会後、会員と来賓合わせて130名の参加で、パナソニック美野島の食堂“ミノシマスクエア”にて懇親会を開催しました。
 第一部では川崎健一司法書士税理士事務所の川崎様より、「わかりやすい相続」という演題で講演頂きました。相続は身近な問題ではあるものの、どうしていいか分からない方も多いようです。今回の講演を聴いて節税対策や不動産登記の義務化などについて、理解することが出来ました。
 第二部では前田会長の挨拶に続き、パナソニック コネクト(株)人事の今村様からの来賓挨拶と会社の現状についてお話を頂きました。懇親会では美味しい会席折詰と人気の高い地酒や焼酎、ワインなどを頂きながら昔話に花が咲き、大いに盛り上がっていました。締めは新たに副会長に就任された下村広樹さんの万歳三唱でお開きとなりました。(事務局)
第一部 
第二部
挨拶する前田会長 今村部長 会社助成金贈与式

◆その他の写真はこちらをご覧ください◆ ◆テーブル別座席一覧表◆ 

画面印刷